一階店内には

query_builder 2025/01/07
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
一階店内には
塩瀬羽二重地金銀泥描き名古屋帯を
飾りました。

近くで見ると松葉が
金泥、銀泥(金・銀を粉末状にして膠が入った水で溶かしたもの)で見事に繊細に描かれていて
グリーンの地色に華やかに存在感を醸し出しています。

色無地や付け下げなどにとてもよく合います。

有職御所人形司十二世伊東久重作
桐胡高盛金彩絵 羽子板 「おこぎ」も
その横で華やかに飾られております。

桐の木地に胡粉や金銀泥、絵具で
優雅な文様を描いた色鮮やかな素敵なおこぎで
毎年、お正月には店内に飾っております。

他にも新春にふさわしい
お着物や帯、バッグなども展示しておりますので
是非、お気軽にお出かけ下さいませ☺️


#創作京呉服多かはし 
#多かはし 
#新春着物
#新春帯
#おこぎ
#伊東久重
#松柄染め名古屋帯
#松竹梅小紋
#羽子板染め帯
#唐織袋帯
#新春コーディネート
#新春バッグ
#名古屋呉服屋
#名古屋着物屋
#着物好きな人と繋がりたい
#Kimono 
#Obi
#fabric
#furisode
#furisodekimono
----------------------------------------------------------------------

創作京呉服 多かはし

住所:愛知県名古屋市昭和区緑町3丁目10−1

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG