桜帯留🌸
「桜帯留🌸 暖かな陽気に 桜の蕾も一斉に開きそうですね🌸 透明感のあるはんなりとした色合いの 可愛らしい桜の帯留は 川北友果さ…」
「桜帯留🌸 暖かな陽気に 桜の蕾も一斉に開きそうですね🌸 透明感のあるはんなりとした色合いの 可愛らしい桜の帯留は 川北友果さ…」
「オリジナル真綿紬手刺繍付け下げのご紹介🌸 紺色に紫色を少し混ぜたようなモダンな地色に 桜を手刺繍で全体に散らした 真綿紬地…」
「オリジナル桜バッグ🌸 多かはしオリジナル桜帯を贅沢に使って バッグにしました🌸 持ち手と側面は本革で仕立てております。 こ…」
「オリジナル桜付け下げと染め帯のご紹介🌸 薄抹茶色の地色に染疋田の雪輪に桜を 手描きで染め上げた付け下げは 染め帯から少し格…」
「◇雑誌掲載のお知らせ✨ 家庭画報4月号で 桜の蕾をデザインした眼鏡をかけて 多かはしオリジナル手描き桜訪問着を 素敵にお召し…」
「◇白木蓮手描き染め名古屋帯のご紹介✨ 主人と私の好きな白木蓮をモチーフにした 名古屋帯が素敵に染め上がってまいりました。 …」
「日本の伝統文化の粋を映し出す「着物」。 その美しさは色や素材だけでなく、柄に込められた意味や歴史によっても形作られてい…」
「◇雲上振袖展のご案内 とき 1月4日(土)〜2月18日(火) 午前10時〜午後6時 …」
「オリジナル小千谷紬のご紹介✨ ブルーグレーの地色と クリーム色の花菱の中に 薔薇のお花が可愛らしく織り上げられた紬です。 …」
「オリジナル振袖コーディネート✨ お振袖に合わせる帯はいろいろありますが 黒地の帯もお柄によっては 意外に合わせやすいもので…」
「オリジナル手描き染め名古屋帯のご紹介✨ 淡いクリーム色に染めた縮緬地に 白と橙色だけで梅を描き上げた 華やかで可愛らしい染…」
「◇雲上振袖展のご案内 とき 1月4日(土)〜2月18日(火) 午前10時〜午後6時 …」
「淡い鶸色にオレンジ色の梅柄を染めた紬の小紋は 自分の好きな色の組み合わせで染めた 大好きな小紋😊 鮮やかなグリーン色の紬の…」
「一階店内には 塩瀬羽二重地金銀泥描き名古屋帯を 飾りました。 近くで見ると松葉が 金泥、銀泥(金・銀を粉末状にして膠が入っ…」
「新春は 手描き真綿紬地松柄付け下げに 絞りと縫いの松柄名古屋帯を締めてみました。 松に松? と思われるかもしれませんが 小…」
「新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2025年の営業も本日からスタートです。 2…」
「本日で2024年の営業を無事終了させて頂くことが出来ました。 一年間、ご愛顧頂きまして心より御礼申し上げます。 また、インス…」
「◇ 雲上振袖展のご案内(事前予約制) <とき>12月15日(日)〜2月18日(火)午前10時〜午後6時 ※水曜…」
「雲上振袖展のご案内 ◇とき 12月15日(日)〜2月18日(火) 午前10時〜午後6時 …」
「・ 早いものであっという間に12月に入り 今年も残すところあとわずかとなりました。 店内1階正面には 滋賀喜織物作・手織本金…」
「・ ・ ◇12月 お着付け教室コラボ企画のご案内✨ ※12月17日(火) ※13時〜15時 (30分はお茶を頂きながら 皆さんとお着物ト…」
「・ 11/27 徳川園にて きものsalon×多かはしスペシャルランチ会を 晴天のもと無事開催させて頂くことが出来ました🍁 本場結城の…」
「・ ◇雑誌掲載のお知らせ✨ 家庭画報2025.1月号(本日発売) p.150〜「2025年、輝くひとのきもの正月」 多部未華子さんに 薄クリ…」
「・ お客様から先日の徳川園ランチ会のお写真頂きました🍁 久しぶりに再会出来た#@amiam405様❤️ 名古屋でこうしてまた、お会い…」
「・ お客様からランチ会の素敵なお写真を頂きました☺️ 皆さん、それぞれ素敵に着こなして頂きまして とても嬉しかったです❤️ …」
「・ ・ きものsalon×多かはし 徳川園散策&スペシャルランチ会🍁 昨日、前日からの大雨が心配されましたが 夜半には上がり 朝から…」
「 お正月にふさわしい着物選びのご提案と楽しみ方 お正月は、日本文化を深く味わう絶好の機会。本記事では、お着物選びや着こ…」
「・ 手織御所解文様唐織袋帯 白茶地に金糸、銀糸、無撚りの白糸のみを使い すっきりと品良く織り上げた手織袋帯です。 フォー…」
「・ ・ 以前染めたぜんまい紬のお色が派手になり、 一色かけて少し地味目に染め直してみました✨ (光の加減で2枚目がもともとの…」
「・ ◇お客様コーディネート 紫地万筋の紬に オリジナル紋綴れ八寸帯を合わせてお越し下さいました😊 帯の手刺繍柄のお色とお着…」
「・ ◇手織金砂蒔き本漆引箔名古屋帯 細かく金を散らした漆箔の霞取りに 色紙の部分は綴織で その中に四季折々の草花を花丸に配…」
「 成人式の着物は早めに用意されても、髪飾りはこれからという方に向けて、 成人式で人気の髪飾り、選び方や抑えておきたい…」
「・ ・ ◇11月 お着付け教室コラボ企画のご案内✨ ※11月 9日(土) 12日(火)、19日(火) ※13時〜15時 (30分はお茶を頂…」
「七五三は、子どもの成長を祝う日本の大切な伝統行事です。大切な日を落ち着いて迎えられるために、この記事では七五三の時期や…」
「・ ◇オリジナル手描き付け下げに 紋綴れ手刺繍八寸帯 紋綴れは爪綴れよりも 風合いが柔らかく 綴れとはいえとても締めやすい…」
「・ ・ 川北友果硝子展も 多くの方々にお越し頂きまして 無事終了させて頂くことができました。 この場を借りまして心より御礼…」
「・ ◇川北友果さんの手鏡 思わずため息が出てしまうほど素敵な手鏡✨ 掌にすっぽりと収まる直径6センチ程の大きさの 柔らかな色…」
「・ 季節に合わせた素敵なお着物姿で ご来店いただきありがとうございます😊 ヘアも着付けもいつも素敵で 美しいお着物姿にうっと…」
「・ 川北友果硝子展開催中✨ 季節のお花の素敵な蓋物やぐい呑みも 眺めているだけでうっとり☺️ 実際、使わずにインテリアとして…」
「・ 川北さんの秋の帯留をして お着物でお出かけ下さった素敵なお客様✨ お二人とも艶やかでとっても素敵でした❤️ まだまだ、素…」
「・ 川北さんの秋の帯留をして お着物でお出かけ下さった素敵なお客様✨ お二人とも艶やかでとっても素敵でした❤️ まだまだ、素…」
「・ 川北友果硝子展始まりました✨ 開店前よりたくさんの方々にお越し頂きまして ありがとうございました😊 素敵な作品に皆さん見…」
「・ ◇川北友果硝子展 日時:2024年10月10日(木)-15日(火) 10時-18時(会期中は無休) ※在廊日:10日(木)・13日(日…」
「・ ・ いよいよ、来週から 川北友果さんの硝子展が始まります✨ 掌に収まる位の小さな硝子たち 繊細な柔らかな色合いとデザイン…」
「・ お客様コーディネート✨ とても素敵なお着物姿でご来店下さったお客様✨ 黒地に鮮やかな色合いで染めた菊の手描きの染め帯が…」
「・ ・ 先日、長女がお友達の結婚式に招待して頂いたので 久しぶりにお着物を着せました。 なかなかタイミングが合わないと着せ…」
「・ ・ 10月 お着付け教室コラボ企画のご案内✨ 10月1日(火) 22日(火) 13時〜15時 ・ ・ 習いたい内容だけをレッスン出来る…」
「・ ・ お待たせ致しました! 川北友果さんの2度目の硝子展のお知らせです✨ ◇川北友果硝子展 日時:2024年10月10日(木)-…」
「・ オリジナル手描き四つ身に丈ニ帯✨ 四つ身とは 4歳から12歳位まで着用出来る お子様用のお着物です。 肩上げや身丈上げをし…」
「・ オリジナル手描き染め名古屋帯 重陽の節句にちなんで 縮緬地の菊柄染名古屋帯をを飾ってみました。 秋色の深い地色が これ…」