・
「・ オリジナル塩瀬羽二重手描名古屋帯 新春にふさわしいおめでたい柄の染め帯です。 新春に限らず、慶事のお席などにも お締め…」
「・ オリジナル塩瀬羽二重手描名古屋帯 新春にふさわしいおめでたい柄の染め帯です。 新春に限らず、慶事のお席などにも お締め…」
「・ お客様より昨日のご成人式の 素敵なお振袖姿のお写真頂きました✨ お着物好きのお目の高いお祖母様が お孫様の為にお見立て…」
「・ 本日より今年の営業をスタートさせて頂きます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年明けの能登地震で被災されま…」
「・ ◇ 雲上振袖展のご案内 とき 1月7日(日)〜2月29日(木) 午前10時〜午後6時 ※水曜…」
「・ 今年最後の営業が無事終わりました。 1年間のご愛顧ありがとうございました。 心より御礼申し上げます。 ・ ・ 弟の焼いてく…」
「・ オリジナル紬地手刺繍名古屋帯✨ モスグリーンと墨黒の色で 市松に織った紬の帯地に 雪の結晶を手刺繍した名古屋帯です。 紬…」
「・ 付け下げコーディネート✨ 淡いピンクの地色に源氏貝柄の手描き付け下げを 黒地の梅竹柄の名古屋帯に合わせてみました✨ ス…」
「・ オリジナル小紋に縮緬染め名古屋帯 淡い藤色に紫で若松丸を染めた型小紋は 飛び柄ですので 帯によって少し改まった感覚でも…」
「・ オリジナル小紋に型絵染め名古屋帯 優しい薄いブルー地の梅柄の小紋は 染め帯でカジュアルに。 織帯を合わせれば格調も出て…」
「・ オリジナル椿柄の小紋 椿の可愛らしい小紋です。 ちょっとしたお出かけに気軽にお召し頂ける小紋は 着ていて楽しくなければ…」
「・ オリジナル付け下げ 梅の花がふわっと浮き出てくるような 柔らかな手描きの付け下げです。 縁起の良い松と梅柄の袋帯を合わ…」
「・ ◇雑誌掲載のお知らせ✨ 本日発売、 家庭画報 新春特大号2024で 上白石萌歌さんが 幣店オリジナルお振袖と帯を 素敵にお召し…」
「・ ◇催事のお知らせ 年末も押し迫り、慌ただしくなっていく時期になりました。 いろいろなことが重なり、時間がない中で やは…」
「・ オリジナルバッグのご紹介✨ 横段割り付け柄を織り出した オリジナル紬地の帯地を使って 作ったバッグです。 この帯は紬地…」
「・ オリジナル手描き付け下げに手織り袋帯 四季の移り変わりに合わせて お着物のコーディネートも変わっていきます。 季節に…」
「・ オリジナル紅葉半幅帯🍁 紅葉尽くしの帯が欲しくて 3色のパターンで織った帯を 半幅帯にしてみました。 羽織下にはもちろん…」
「・ オリジナル手織り漆箔袋帯 経糸に真綿引きの糸を使い、 赤漆箔の地に孔雀の羽をモダンに織り上げた 手織りの袋帯です。 孔…」
「・ オリジナル菊尽し手描き染め名古屋帯 厚めの塩瀬羽二重の生地に 菊だけを手描きで染め上げた名古屋帯です。 渋めの濃い紫…」
「・ 秋の創作逸品会もお陰様で無事終えることが出来ました。 お忙しい中,ご来店頂きましたお客様には 心より感謝申し上げます。…」
「・ 小さな色紙の中に 金と縫いだけで繊細に柄付けしたオリジナル付け下げです。 付け下げでも 小さい柄付けのものから 大柄で…」
「・ 10/29まで秋の創作逸品会を催しております。 是非,この機会に創作したいろいろな商品をご覧くださいませ。 ◇秋の創作逸品…」
「この度新たにHPをリニューアルいたしました。着物や帯の美しい世界を一人でも多くのお客様にお届けするため、こだわりの着物や…」
「・ オリジナル手描き友禅黒留袖 黒留袖は、既婚女性が着用することができる着物で 最も格が高い「第一礼装」です。 色は黒で…」
「・ 「秋の創作逸品会」を開催しております🍁 「多かはし」では、 素材にこだわり、 仕事にこだわり、 多かはし好みの着物や帯を…」
「・ オリジナル手描き訪問着 スッキリとした柄付の訪問着から ここぞという時にお召し頂く華やかな訪問着まで いろいろ取り揃え…」
「・ ◇オリジナル蒔糊地に手刺繍付け下げ エメラルドグリーンに少しブルーを混ぜたモダン色で 地を蒔糊(まきのり)という技法で…」
「・ オリジナル紋綴れ地に手刺繍八寸帯 紋綴れのしなやかな風合いがとても締めやすく、 芯も入らずかがり帯になりますので 真夏…」
「 家庭画報特選 きものsalon 2023-24秋冬号(9/1発売) p14 オリジナル色留袖と袋帯を 賀来千香子さん…」
「 家庭画報特撰 きものsalon2023春夏号 p21 草刈民代さん …」
「 家庭画報 2023年1月号 p194~203にて、乃木坂46の山下美月さんが 弊店オリジナル振袖と袋帯…」
「 家庭画報特選きものsalon2022秋冬号 p57,62,63 弊店オリジナル訪問着と袋帯が紹介されておりますので是非…」
「 家庭画報特選きものsalon2022春夏号 p36.37 本田真凛さんにお振袖と袋帯を御着用して頂きました。 p38 振袖と色…」
「 家庭画報 2022年1月号 p224~227にて、競泳選手の大橋悠依さんが弊店オリジナル振袖…」
「 家庭画報特選 きものsalon2021-22秋冬号 p47 上戸彩さんにお着物と帯を御着用 p5…」
「この度、Instagramを始めさせていただきました。 少しずつではございますが、投稿してまいりますのでどうぞよろしくお願い申し…」